上敷きの今年の年内到着分としては15日ぐらいまでの注文が対応できます。
年末年始の時期はどうしても年内到着分が増えますのでそうなります。
サイズオーダーの注文って初めての人が増えましたね、一昔前では当たり前でした。
近所であれば寸法を計りに来てもらえたからかもしれません。

既製品を買ってきて長かったり大きかったりしたら補修用ヘリテープを使って寸法を合わせられます。
サイズオーダーっていうのはそういうことをしない、部屋の広さに合わせて作るものを言います。
決定的に違う点として、等分割均等割、で作ることができるから見た目が綺麗。
日本家屋の寸法で作ったものを切るんじゃない。
その寸法に合わせて一から作るのがサイズオーダー。
ここの部分を勘違いされている人が若干いましたので書いておきます。
上敷きというのは六畳であれば3枚の敷物を繋ぎわせて作ります。
その一枚一枚が等間隔になっている。
サイズオーダーっていうのはそういうこと、だから等分割均等割。
い草上敷きのサイズオーダー 部屋の広さに合わせて作る
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b4f1aea42c0.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2016/12/09(金) 10:21:58|
- Omakase-Factory's Blog
-
-