今年最後の記事になります、おまかせ工房店長ブログ。
とは言っても新年を迎えればまた記事を書き出すんですけどね。
12月30日、そして大晦日は暇なようでバタバタしてしまう。
やり残したことも、、、、いっぱいあったなぁ~。

部屋に破魔矢を飾りたいとき使うと綺麗に飾れます。
置いたり、掛けたり、立てかけたり、差したり、人それぞれ。
初詣に行ったら、破魔矢を一本、いや多い人は複数本ぐらい授与されてくる人も増えてきた。
神棚の周りに飾りたいとき、細長いものだと飾りにくいですよね。
おまかせ工房の破魔矢シリーズで問題は解決します。
桧製、軸は桧の削り出し、言うことなしの満足商品。
神棚周辺に飾れるように寸法も考えてある、やはり、そこが専門店の魅力。
大きくなく小さくもない、まさにベストサイズ。
破魔矢愛好家必見の置台です。
破魔矢を置こう 綺麗に飾ろう 破魔矢置き・立て・掛け・差し
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c7cbcbe2cc.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2016/12/30(金) 10:39:32|
- Omakase-Factory's Blog
-
-