fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 木札入れとして使うことが多いかもしれない神殿ケース

シンプルだのモダンだのと思う瞬間は誰にもあるよね。

とくに新築の家だと部屋のインテリアに合わせて神棚を選んだりするわけだ。

究極的に言うなら御札のみを置いたりするのかな。

でも少し時間が経つと、社(やしろ)はあったほうがいいなかと思うかもしれない。

木札入れ

知った人に聞くと、何かに入れておいてください、と言われると思う。

その何かとは何か?という話ではなくて、丸出しはやめたほうがいいよということなんでしょう。

丸見えというか、むき出しというか、まぁそういうことです。


特に扱いに困るのが木札。

これは大きいことがあるから神棚に入らない場合がある。

そのために木札ケースのようなものを使うこともある。


神殿ケースを木札入れとして使う、そうするとお水、お米、お塩なども置ける。

木札の場合にはそのまま立てかけるように祀ります。

何枚も横並べしていることも多いですよね。



木札入れとして使うことが多いかもしれない神殿ケース
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00405596217912.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2017/01/17(火) 09:31:32|
  2. Omakase-Factory's Blog