専門店の神具と量販店の神具はおのずと扱うものが違う、でも形は似ている、いや一緒。
では何が違うのかと言えば、形も違う、色も違う、そもそも作っているところが違う。
でも、、、似ている。
まぁ、そういうことです。

一回ポッキリしか行かない店もあれば何度も行く店がある。
特に一人一個でいいものを販売しているときには安い方がよく売れる。
ただ、後から同じものが必要になっても安い店ではもう無いということがある。
同じものを売り続けるのは大変です。
でも専門店というのは前のお客さんがいる。
そのために同じものを置いておかないといけないわけです。
安くなりましたけど品質も落ちました・・・前のお客さんが怒ってしまう。
同じようなものであれば良い物を探している人たちもいますね。
専門店の神具です。
一番小さなセトモノセット 新撰セット 上品
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana4431.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2017/02/08(水) 09:59:53|
- Omakase-Factory's Blog
-
-