日曜日恒例のほのぼのグッズのご紹介です。
景徳鎮の香炉、、、残りわずかとなりました。
品があります。
コバルト色が素敵。

呉須ってやつですね、釉薬もいい。
陶磁器なら景徳鎮、これ、世界的です。
陶器じゃないんですよね、陶磁器のほう、もっと高温で焼くタイプ。
香炉を使わなくてもお香は焚ける。
皿の上においておけばそれはそれ、代用品はいくらでもある、考えつく。
でも、香炉が必要ってことはきっとそこそこの場所に置くはず。
ごちゃごちゃした場所ではなくてシンプルな場所ほどよく似合う。
景徳鎮香炉だけポツンと置いておくような場所。
良いものは周囲にあまり置かないのが上手に見せるコツ。
景徳鎮 染付香炉
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000293/興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2017/02/12(日) 10:05:54|
- Omakase-Factory's Blog
-
-