fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 御幣の使い方は幅広い

御霊と見るか御幣と見るかでちょっと使い方が違う御幣の世界。

これはベースとなる御幣の台のみの販売です。

いい素材で作ります。

弊の部分・・・・これは種類が多すぎて、またコダワリが強く出る。

御幣

白い紙を差すわけです。

その紙の形に種類が多い、さらにアレンジするから、猛烈に複雑になることも多いんですね。

コレ・・・どうやって折ったの?と聞きたくなるような御幣もある。


紙と言ってもいろいろな紙があるわけで、その紙質にもこだわりだす。

ひとつの世界なんですね。

御幣作りのプロフェッショナルに依頼すると、そりゃ凄いものが出来上がる。


少し金属なども交えながら作ったりもする。

ネット検索をすると基本的な弊の型紙はダウンロードできるようですよ。

それはあくまでも入門程度の型紙です。



御幣4寸
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/mitama020.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2017/02/16(木) 10:05:57|
  2. Omakase-Factory's Blog