まぁピンキリの世界ですね、仏壇しかり祭壇しかり。
後から出てくるものは特徴がないとなかなか見られない。
その特徴がデザインよりも価格になっている時代です。
低価格にするにはそれなりの訳があるから、触手を伸ばさないほうがいいと思う。

まともなものを選んでおくほうがいいものと、それでも価格の安いもので十分なものとありますね。
最終的には選ぶ人が考えることなんですが、販売する側にだってできることがあります。
変なものは置かない売らないってことはできる。
御霊舎というのは塗装をしないのが普通です。
そのため素材が良くないと作れない。
塗装をしている御霊舎もあるようですが、それは合板です。
シンプルデザインということもあって、霊璽入れ以外に使う人もいますね。
以前、大黒様などを入れるんだという人もいました。
少し良い物を探している人向けのしっかりした商品です。
特上御霊舎 桧製 上品 小型サイズ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/saidan001.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2017/03/09(木) 09:27:37|
- Omakase-Factory's Blog
-
-