価格比較サイトなどを見ると安いもの順に並べることができますね。
そのため安いものを選ぶ、、、まぁ当たり前と言えばそれまで。
ところが同じようなものでもいろいろ違いがあるジャンルがあります。
神具のジャンルは価格だけで選ぶと失敗しやすい典型的なジャンルです。

真榊はプラスティック製と木製とあります。
当然ながらプラスティックの方がはるかに安い、大量生産できる。
安いから買ってみたけど、実は木製というものもあることを後で知る。
プラスティックの部分は後から交換できるから、そのためのキットのご紹介です。
取り替えですね、やはり木製の方がいい。
交換は簡単です。
はじめから木製版を選んくれればこんな話はでてきません。
しかし、検索結果ではどうしても後ろにまわって表示されにくい。
最初から選ぶか後から交換するかですかね。
真榊の木製台と木製軸 交換用
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3401001.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2017/03/16(木) 09:29:00|
- Omakase-Factory's Blog
-
-