fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 前後に並べる上下の豆八足台 二段組豆八足台

前後に豆八足台を並べるということは二段にしたいときですね。

段差を付けたものを並べます。

横に並べることもあって、そのときには短足型を二台にして山なりにすることもある。

神具の中であると便利な豆八足台のご紹介です。

前後に並べる上下の豆八足台

棚板の上に直接置くと跡が残ってしまうものがあります。

水がらみのものは丸く水跡が残りますね。

何か台を使うと見た目もいいし、それらの水跡対策にもなる。


セトモノ類を乗せる人たちが多いですね。

やはりそういうことを知っていたり経験しているからかな。

あとは乗せたい神具が多い場合です、これは見栄えが良い。


幅6寸~幅1尺までは商品ページを作っていますが、幅1尺5寸まで作れます。

ただ、豆八足台で一尺超えのような超大型サイズはそうそう使う人もいませんね。

小型サイズのものをよく作ります。



前後に並べる上下の豆八足台
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hassoku-set-001.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2017/04/05(水) 09:31:24|
  2. Omakase-Factory's Blog