fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 八足台を作ってみよう 神棚設置台に最適

いつかは自分の八足台を持ってそこへ神棚を祭ってみたいなぁ~。

と考えている人たちは多くて、でも何かの節目や機会がないと作れませんね。

消えてなくなるようなものではないので、一生物ということになるかもしれない。

ビシッと気分がしまります。

八足台を作ってみよう 神棚設置台に最適

おまかせ工房ではいろいろな寸法の八足台・八脚案を作ります。

最近多いのは高さのある八足台。

3尺を超える、、、つまり高さ90cm以上の八足台ですね。


神棚を設置しておくのにちょうどいい寸法が3尺~5尺。

それを一段で作るか二段で作るか三段で作るかということです。

長尺の形をしている。


このようなスタイルの八足台の場合には組立式しか作りません。

脚の組み方で固定式と組立式があります。

組立式の方が強度もあるし、特に長尺の場合にはこれしか考えられません。



八足台を作ってみよう 神棚設置台に最適
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bad7c3c5b5.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2017/05/24(水) 10:11:14|
  2. Omakase-Factory's Blog