まだまだ認知度の低い真榊。
でも言葉は聞いたことがある人がとても多い。
「まさかき」と言います。
神具の中では比較的新しい部類になるのかな、明治時代からだった記憶があります。

おまかせ工房の真榊は木製軸、木製台です。
プラスティック製のように激安にはできません。
プラスティックから木製に取り替える人も多いですよ。
神棚でも使うし御霊舎、祖霊舎でも使う。
彩りがあるので明るくなる。
とまぁ、見た目の話より三種の神器とかかな。
五色の話をするととても難しいので、カラフルね、ぐらいで十分です。
右側、左側の位置関係は決まってます。
画像の向きで配置してください。
レターパック便出荷 真榊 小豆・豆・小サイズ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/7aefbbfb2.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2017/06/29(木) 10:35:41|
- Omakase-Factory's Blog
-
-