神棚を収めておく、そのまま神棚として使う、このようなことができます。
神殿ガラスケースを棚板の上に置いて使うこともあります。
そのまま壁に掛けられるように吊り下げ金具も取り付けてあります。
神棚を入れるのであれば新しいうちに入れておく方がいいでしょう。

おまかせ工房の弥栄屋根違い三社(小)のために作り出したガラスケースです。
サイズが合えば他の神棚でも問題ありません。
木札をいれておくこともありますね。
木札などは大きなことが多いので、そのまま立てかけて手前に神具を置きます。
箱宮神殿のようにできる。
箱宮の外箱と考えてもらってもいいでしょう。
商品ページにはさらに詳細な画像などを掲載しています。
今回は小型向けを紹介していますが、中型サイズ向けも用意しています。
とても雰囲気が明るくなる神殿ガラスケースです。
小型サイズの神棚を収めることができる神殿ガラスケース
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana06105596217918.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2017/07/12(水) 10:43:02|
- Omakase-Factory's Blog
-
-