部屋の広さ大きさ形に合わせて作るサイズオーダーの上敷きのご紹介です。
簡単に言うと変形ですね。
今の住宅は規格通りに作っていないことが多くて既製品では大きすぎることがある。
サイズオーダーで作ると等分割均等割になるので見栄えが良いと思います。

昔はサイズオーダーが当たり前でしたが、今では量販店のように既製品が主流。
しかし、一度は量販店で買ってみたものの、サイズが合わずに困った人はサイズオーダーで作ります。
結局、回りまわって昔のようになる。
おまかせ工房の上敷きは常に新しく作ります。
ヘリの種類、品質、サイズなど選べるので事前に作っておくこともない。
その都度作りますので一週間ぐらいはみておいてください。
い草も良い香りがしますよ。
今、量販店やホームセンターのい草売り場に行っても香りがしませんね。
いづれ香りも無くなりますが新しいときだけでも香りは豊かな方がいいと思う。
サイズオーダーで作る上敷き 江戸間・五八間。本間サイズの変形
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b4f1aea42c0.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2017/07/14(金) 10:46:15|
- Omakase-Factory's Blog
-
-