箱宮タイプの神殿ケースはいろいろな素材で作られています。
おまかせ工房では最高峰の尾州桧バージョンのみ。
オールウッドですね。
正面にガラスを差し込んで使いますが、人によっては外して板をはめ込む人もいるようです。

この箱宮ケースは箱宮16号三社の外箱です。
箱宮シリーズも尾州桧なので、そのまま使っていることになります。
だからとても綺麗、まぁ尾州桧なので綺麗な桧です。
ところでこの箱宮シリーズは置いておくだけを想定して作っています。
しかし掛けておきたい、壁掛けですね、こういう使い方をしたい人もいる。
もし壁掛けしたいときには「吊り金具希望」をセレクトしてください。
壁に直掛けですね、他には棚板の上に置くという祭り方をすることもある。
この箱宮ケース全体を神棚と見立てて、大きな木札などを祭るときにも使います。
このような空洞になっている神棚なので使い方にも多様性が出てきますね。
尾州桧で作る箱宮ケース 中型サイズ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00405596217912.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2017/07/18(火) 09:59:36|
- Omakase-Factory's Blog
-
-