fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ コンパクトサイズの神棚でもここまで祭ることができます

神棚の祭り方も大きければ大きいなりに、小さければ小さいなりにということです。

ただ、今回紹介するガラス宮12号一社でもこのぐらいのことはできる。

12号というのは幅1尺2寸サイズということ、約36cmぐらい。

全て国産神具で揃えてみました。

ガラス宮12号一社
ガラス宮12号一社

ともかく一番小さな神具を一通り。

真榊小豆の木製台軸仕様などを置くと全体的に明るくなる。

ガラス宮そのものが明るい神棚ですがさらに明るい雰囲気が出てきます。


セトモノセットなどは日本製、外国製がかなりはっきりわかる神具ですね。

日本製の方が色目がまろやか。

柔らかい白色ということです。


箱宮全般に言えることですが、榊立てだけは引き出しなど外に置く。

内部で榊を広げると全体を覆いつくしてしまう。

まぁ、榊の代わりに真榊を置いておけばいいかもしれない。



ガラス宮12号一社 幅1尺2寸のガラスケース入り神棚
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana01005596217915.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2017/07/22(土) 10:06:36|
  2. Omakase-Factory's Blog