介護施設、養護施設の浴室やトイレにと業務用として作ってきたマットですが、玄関で使うと都合がいいそうです。
というのも、玄関で座る必要があるときがある、いや、あるというか「くる」んだと思う。
靴を履く時にもそうだろうし、玄関にもいろいろな形がある。
椅子を置いてある家庭もありますね、まぁ、そういう環境もあるわけです。

マンションのような框の小さなところでは座りませんね。
むしろ玄関に階段があるんじゃなだろうか?と思うような大きな家。
腰掛けている光景を目にしたこともあるのではないでしょうか。
それと玄関マットも滑ってしまうことがあって、このマットは滑りづらい素材を採用しています。
もともとは浴室内で使ってもらうために作り出したバスマット。
でもフローリングの上で使うこともある。
膝、カカト、くるぶし、こういう場所があたって痛いとき使うといいでしょう。
介護の現場でも役立ててもらっています。
しっかりした製品ですよ。
業務用バスマット・トイレマット しかし玄関で使う人たちが増えてきた
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c3bacbc9bf.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2017/08/09(水) 10:18:41|
- Omakase-Factory's Blog
-
-