fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 神棚前で使う大きな豆八足台1尺超え 1尺5寸まで

豆八足台は神棚の手前に置いておくことが多い神具ですね。

その神具、、普通は幅6寸~8寸ぐらいを使います。

しかし、大きな豆八足台を探している人もいます。

幅1尺5寸までの豆八足台のご紹介です、もはや豆じゃないかも。

大型の豆八足台

豆八足台として作っている分としては1尺5寸ぐらいまでですね。

これ以上大きなものになると脚を増やさないとたわんでしまう。

台だけ置いておくわけじゃない、その上に乗せますからね。


神棚で使う場合にはダイナミックですよ。

横一列にズラリと並ぶ、圧巻です、凄い迫力。

さらに長いものをお供えしたいときでもいいかもしれない、サンマとかね。


神棚前だじゃないと思います、様々な場所で豆八足台は使われる。

とても便利な置台ですよ。

さらに本格的な場合には・・・神道八脚案を使って下さい。



大型の豆八足台 幅約45cm
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3065.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2017/08/31(木) 10:18:20|
  2. Omakase-Factory's Blog