fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 掛けるもよし 置くもよし 箱宮の外箱ケース 尾州桧バージョン

箱宮ケースのご紹介です、置く人、掛ける人など便利な神殿ケース。

箱宮神殿の神殿なし、という言い方のほうがわかりやすいかもしれない。

尾州桧を使った上品シリーズのほうです。

基本的に置くだけなので、壁掛けする場合には「吊り金具希望」を選んでください。

箱宮の外箱

大きな木札をそのまま祭っておきたいこともあるでしょう。

御神体が大きくて神棚の扉の中には収まらないこともある。

そうときには箱宮ケースを神棚として使います。


木札であれば札差しのような差しておくだけのものありますが、普通は社はつけておく。

ホコリ対策にもなる。

丸裸ではちょっとね、ちゃんと社を作っておいてそこへ収めるのが基本です。


4枚のガラスを手前に差し込んである箱宮ケースのガラスは取り外すことができます、

稀に板に取り替える人もいるようですね、板戸です。

ただ、おまかせ工房では箱宮ケース用の板戸は用意をしていませんので、そのときには各人で用意願います。




神棚 箱宮ケース大号 20号 大型サイズ 尾州桧 神棚入れ 御札入れ 木札入れ [据え置きタイプ 壁掛け可能] 幅2尺サイズ 【上品】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00405596217913.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2017/09/08(金) 10:31:10|
  2. Omakase-Factory's Blog