明るい神棚ってどうですかね? 気分も明るくなるとか。
ガラス箱宮っていうのは棚板も基本的に必要なくてそのまま壁に掛けられる。
まぁ、棚板の上に置いたり、箪笥の上に置いたりもしますけどね。
洋風に合う神棚でもあります。

神棚は人の集まるところに祭っておこうとよく言われる。
そんな場所は現在住宅でもリビングになる。
和室がない住宅も増えましたからね。
リビングってほとんどが白い壁紙を使っているのが日本の住宅。
神棚に御簾を付けるだけでそんなリビングに合う神棚になる。
今回のガラス箱宮12号一社はスダレのサービスをしてあります。
一社のサイズのワンサイズ、三社のサイズは大中小と3サイズ用意をしています。
神具なら一番小さなものを選んでおくといいでしょう。
箱宮の場合には内部に入れておくので小さなほうが使い勝手がいいです。
ガラス箱宮一社 すだれ付き
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana01005596217915.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2017/09/14(木) 10:13:39|
- Omakase-Factory's Blog
-
-