ブルーシートなんか人のいる環境で敷けない。
あれは覆い隠したり、目隠ししたり、屋根にかけたり、物を並べたりするときに使うシート。
人がいる環境でブルーシートを使うと気が滅入ってきます。
でも、緊急時には倉庫から引っ張り出して体育館などでも使いますけどね、用意が足りないと即席でそうなります。

砂地でもブルーシートを敷くことがありますが、その上に座ると痛い。
砂の凹凸を直に拾ってしまうから、体育祭などのときでも避ける傾向があります。
業務用ポリプロピレンの敷物を細長く作れば観客席の出来上がりですからね。
外でも使えて、室内でも使えて、和室でも使える敷物です。
泥がついたら・・・・水で流せる・・・・つまり、洗えるわけです。
それとアトピーの子供あいる場合にはこういう敷物が向いている、アトピー協会推奨品。
おまかせ工房では2種類の業務用PP花ござを作っています。
【模様】・・・江戸間サイズのみ、サイズオーダー不可、強い織り方。
【潮波】・・・五八間・本間サイズ、サイズオーダー可能、柔らかい織り方。
集会場・介護施設・海の家・民宿・幼稚園・保育園の敷物
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/a5dda5eaa5.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2017/10/14(土) 09:59:14|
- Omakase-Factory's Blog
-
-