神札を祀る際に最初は立てかけたりしていてもいずれは神棚の中に入れることになる場合が多い。
インテリア重視で札置きのようなものを選んでみても、結局は「社 やしろ」に納める。
そりゃ家はないとね、神職も神札は社に入れておきましょうというはず。
いろいろな社がありますが、部屋が明るくなる社・・・ガラス箱宮神殿すだれ付きシリーズのご紹介です。

何か新しいものを部屋に持ち込んだとき部屋の雰囲気が変わることがありますよね。
家具などは一番目立つものですけど、カーペット、カーテンなども雰囲気が変わる。
神棚にもそういう雰囲気が変わるものがあって、今回の神棚は部屋を明るくしてくれる。
地味でシンプルな神棚に見えるかもしれませんが、すだれを付けるととても明るく感じますね。
さらに神具でいうなら真榊を置いてみるともっと明るくなる。
明るくなる神棚の方がいいかもしれない。
近年、神棚を壁に掛けないでリビングボードの上に置いておくだけって家庭も増えてきた。
椅子に座って目線ぐらいかな。
棚板があれば棚板の上とかね、一応、箱宮神殿はそのまま壁に取り付けられるようにもなってます。
特製ガラス箱宮三社 すだれ付き 中型サイズ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana01005596217917.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2017/11/28(火) 10:23:45|
- Omakase-Factory's Blog
-
-