神棚は祭り方ひとつで印象が大きく変わりますね。
お供えひとつでも変わってみえるはず。
今回は明るい神棚と定評のある定番三社の中からガラス箱宮18号三社中型サイズの祭り例。
神具の大きさなども参考になるのではないでしょうか。

使った国産神具は「竜彫神鏡1.5寸と神具一式極小セット」です。
フルセットに近い神具の配置、そして大きさの検討に役立つと思います。
中型サイズの箱宮なのでワンサイズ大きな神具でも入りますが、隙間があったほうがいいかもしれない。
生榊を使う場合には剪定をして小さくしないと内部に入れる場合には窮屈です。
それか引き出しに榊立てを置いてもいいと思う。
引き出しは全ての箱型神棚に取り付けてあります。
豆八足台はとても役立つ置台です。
水物の器類を乗せておくと水滴からくる水垢防止になる。
豆八足台はセトモノセットの大きさから選ぶといいでしょう。
定番三社 ガラス箱宮18号三社 上品
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana01005596217917.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2017/12/02(土) 09:55:39|
- Omakase-Factory's Blog
-
-