fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 同じ縦方向に向ける破魔矢差しと破魔矢立ての違い

破魔矢の置き方で破魔矢掛けと破魔矢置きは同じ横方向へ向ける。

これは同じ方向であっても全く違うことは見て取れる。

破魔矢差しと破魔矢立てはどうだろうか?

似ている、しかし、全く別物です。

おまかせ工房破魔矢

こういう比較画像ならわかりやすいと思う。

垂直に向けるのが破魔矢差し、立てかけるようにするのが破魔矢立て。

角度が違うと印象も大きく違います。


ただ、違いはこれだけではなくて使える破魔矢の種類も少し限定されている。

破魔矢掛け、破魔矢置きはほぼ全ての破魔矢に対応していると思います。

破魔矢立てと破魔矢差しは太さや長さで制約が若干あるかな。


破魔矢置台は神棚の周りのみならず、サイドボード、リビングボードでも似合う。

あとは神社などでいろいろな破魔矢があるのでどれを選ぶかですね。

何本も授与してくる破魔矢ファンも多いんですよ。



おまかせ工房破魔矢シリーズ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c7cbcbe2cc.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2017/12/15(金) 10:27:35|
  2. Omakase-Factory's Blog