何事も良いものは良いとわかっていても予算がどうしても頭を過ぎります。
これはしかたがない、誰だってそうです。
ただ、神前で使うならプラスチック製より木製がオススメ。
木製神前灯篭尾州桧のご紹介です。

LED電球ですので熱を持ちません、それに電球色。
昔の白熱球のような色合いを実現しています。
そのため24時間点灯しっぱなしという人もいるようです。
棚板の場合には配線をそれほど気にしないと思います。
箱宮で使う場合には背板などに穴を開けて配線を通すことになるかな。
どちらにしてもそれほど気にならないと思います。
神道祭壇などのような祖霊舎であれば必ずというぐらい木製灯篭は必需品。
やはり木製のほうが雰囲気がでるのではないでしょうか。
神前木製灯篭は4サイズを用意しています。
尾州桧で作る木製灯篭
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0c1b0c5.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2017/12/21(木) 10:38:36|
- Omakase-Factory's Blog
-
-