fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 破魔矢を飾る 綺麗に格好良く飾ってみよう

初詣の人たちで神社に賑わいがある三が日の初日、元旦です。

着物姿と破魔矢の相性は抜群のインスタ映えをするので、和装をしたら記念にやっておくといいでしょう。

不思議ですよね、神社で撮影すれば背景が和風建築ということもあるのかな。

和装をする機会も減ったのでこういう機会にいかがでしょうかね。

破魔矢置き・破魔矢立て・破魔矢掛け・破魔矢差し

その撮影で使った破魔矢、撮影し終わったらもう興味が薄れたんじゃもったいない。

とても綺麗に破魔矢は飾れますよ。

神前で飾るだけじゃなくて、和室でも洋間でもリビングでもね。


商品ページにイメージの違った画像で破魔矢の置き場所などを紹介しています。

こんなところでも合うんだ、なかなかイカしているわけです。

いろいろな破魔矢がありますので、置き方次第ってところでしょうかね。


破魔矢掛けと破魔矢置きについては一段式と二段式を作っています。

夫婦で飾るもよし、親子でもよし、兄弟でも姉妹でも・・・。

いや、破魔矢って一人一本ではなくてもいいんですよね、複数本を手にする人もいます。



破魔矢置き・破魔矢立て・破魔矢掛け・破魔矢差し
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/722ecccccbb.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2018/01/01(月) 09:53:56|
  2. Omakase-Factory's Blog