fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 神前御簾を床の間で使ってみよう

床の間の使い方で思案中の人たちもいると思います。

ツボや掛け軸だけじゃない床の間の使い方。

考えてみればメイン会場ですよね、明るくみてみたらいかがでしょうか。

床の間に神棚を祭っておく人がじわじわ増えてきました。

神前御簾を床の間で使ってみよう

八足台を使うことが多いですね、神棚をその上に置く。

床の間っていうのは天井まであるわけで上三分の一ぐらいが妙に空くことがある。

隙間ができるというか、何かで埋めたい、、、そんな広さ。


神前幕を使うこともありますね。

それから神前御簾。

今回は神前御簾の方ですので、本格的な人向けです。


普段は中吊り寸法で丸めておくと綺麗ですよ。

神前御簾、八足台、神棚、神具・・・ミニ神社のようになりますが品があるはず。

使うなら本物を使うことをオススメします。


神前御簾を床の間で使ってみよう
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bbe27ffcc27.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2018/01/18(木) 09:59:12|
  2. Omakase-Factory's Blog