日曜日恒例のほのぼのグッズのご紹介です。
茶香炉、、、茶葉を燻すことによって香りを楽しむ道具です。
アロマ液などとはちょっと違った楽しみ方がある。
それよりなにより、道具そのものを楽しむわけです。

常滑焼の茶香炉は有名ですよね。
こういう道具も飾り物、したがって飾りたくなるようなものを使いたい。
ラスト1点の茶香炉です。
いろいろな茶葉がありますので試してみるしかない。
意外とコーヒーはダメかもしれない、焙煎と燻は違う。
緑茶もいいけど玄米茶も香ばしい。
ずーと燻すものではなくて、少し燻してローソクを消す。
部屋は閉めてあるほうがいいですね。
空気の流れがゆるい場所で使ってみるといいと思います。
茶香炉 お茶の葉で香りを出す陶器
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000472/興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2018/01/21(日) 10:04:20|
- Omakase-Factory's Blog
-
-