横長の三宝は神棚で使われることが多いですね。
手前に空間がないことが多いので横長のほうが使いやすい。
豆八足台か長三宝か。
まぁ、このどちらかがよいのではないでしょうか。

縁があるので落ちにくい反面、縁があるからサイズが限定される。
ここの部分が豆八足台と使い方が決定的に違うわけです。
柔軟性があるのは豆八足台のほうかな。
三宝はピンキリの世界です。
日本製、外国製、素材の良し悪しなどてんでんばらばら。
安く上げたければ数百円でもあるし、最高級と言われるものはかなり高額。
まともなラインのものを使うとなるとそうそう安くはありません。
しかし、綺麗だし良い部分を使うし、そういうもののほうがいいと思う。
このぐらいのランクなら満足していただけると思います。
長三宝 長膳 7寸 木曽桧
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3037.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2018/01/30(火) 10:29:54|
- Omakase-Factory's Blog
-
-