専用品を使うべきか代替品を使うべきか迷うこともあるかもしれない。
そんなときには迷わず専用品を使う。
上敷きを敷いてみたら大きすぎた、長すぎたということもある。
そのゴザ、、、、切れるんですよ。

切れるなら切ってしまえということですが、補修しないとダメ。
その切り口には縁を付ける。
これをしないと織物がバラバラになってしまう。
柱が出ているから切りたいこともあるでしょう。
中柱が出ているからそこを切りたいこともある。
片側、両側を切り落としたいこともある。
折り曲げてしるなら切ったほうがいいし、めくり上げているなんていうなら即カット。
補修用ヘリテープは上敷きのサイズ変更で役立つと思います。
また、磨り減ってしまった縁でも簡単に交換できますよ。
上敷きござの補修用ヘリテープ 5種類 専用品
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/eab201fc44a.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2018/02/21(水) 09:37:45|
- Omakase-Factory's Blog
-
-