御守って持っている人もいると思うんだけど、どうしてますか?という内容です。
小学生であればランドセルに縛ってあったりする、ハンドバッグとか。
大人だと余り外に出している人を見かけない。
どこかに忍ばせているのだろうか・・・。


持ち歩かないなら祭っておいたらいいでしょう。
そのとき神棚のような社に入れておくこともあれば、掛台に引っ掛けておくこともある。
しやすいほうを選ぶだけです。
一度どこかへ仕舞い込んでしまうとなかなか出てきません。
引き出しの奥にあった、、、とかね。
車のバッグミラーにぶる下げている人もいるかな。
見るっていう行為が啓発活動になればいいわけです。
不思議と見ているとどこかしらに意識が残る。
無茶しなくなったり、身の振る舞い方に出たりするよね。
小宮一社
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00505596217917.html御守掛け台
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/ema-omamori-stand.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2018/04/07(土) 10:26:47|
- Omakase-Factory's Blog
-
-