藺草上敷きを折り曲げて敷いているなら切れます。
折り曲げて敷いていると引っかかりやすい、引っかかって鋲が抜けやすい。
つまづく原因にもなる、良い事ありませんね。
切って縁を付けてその上に鋲を挿して完成です、至って単純明快な作業で終わります。

縁の修繕専用のテープ状にしてあるものです。
縫い合わせは無理なのでテープのサクッと終わるように加工済み。
専用品なので他の用途はありません。
サイズ変更のときでも役立ちますね。
小さくしたい、端を切りたい、柱部分を切りたいというとき。
上敷きござは藺草の織物なので切った時には必ず縁を付けておく。
おまかせ工房の上敷きと同じ縁を使ってあり全部で5種類。
1メートルから数十メートルまで一本として届けています。
だから、付けた時に綺麗な状態で仕上ります。
ござの縁 補修の決定版 ヘリテープ 5種類
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/eab201fc44a.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2018/04/16(月) 09:47:58|
- Omakase-Factory's Blog
-
-