畳の縁の補修でも使えるから擦り切れていたりして気になっていたら使ってみてください。
畳の場合でも上敷き鋲を打っておくことは忘れずに。
上敷きの場合には当たり前のようにして使う鋲ですけど、この場合には畳のときでも使います。
ついでに畳の位置を変えておくと畳の凹みなども押さえられると思います。

上敷きござのサイズ変更、角落しなどで使える補修用ヘリテープ。
作業は難しい話はありません、切って貼る、そして鋲で押さえる、、、これだけかな。
だいたい今どきの住宅は狭く作られているから既成品を買ってきてもサイズが合いませんね。
でも敷いてしまったのだからしょうがない、長い部分は折り曲げておくか・・・これは止めておきましょう。
折り曲げて敷くなら切り落としてしまう。
ゴザの折り曲げは良いことがひとつもないです。
専用品なので他の用途には使えない。
このためだけの製品です。
作業がとても早く簡単に見栄え良く終わるようにヘリテープには最大限の加工済みです。
畳の縁 上敷きの縁 ござの縁 補修用のヘリテープ 5種類 宅配便対応
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/eab201fc44a.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2018/06/11(月) 09:15:38|
- Omakase-Factory's Blog
-
-