fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 錦覆付 檜角型 操出型 御剣型御幣付 御剣型 御幣

御幣を神棚で使い出すと凝りますね。

どんな垂の形にしようかとあれこれ思案する、いや、むしろ、思案のしがいがある。

それか金幣芯を置くか。

御幣だけは御霊の中でも変幻自在で使われるかな。

錦覆付,檜角型,操出型,御剣型御幣付,御剣型,御幣

御幣を飾る場合、垂の種類だけでもいろいろあります。

紙質を変えるだけで見栄えがかわる。

それから付属品を付け加えることもありますね。


他の御霊などはそのようなことはほとんどしません。

それに目的も霊璽にほぼ限定される。

魅惑の神具ですね、御幣。


尾州桧の木目の細いものを使います。

御幣そのものが大きなものではありません。

良いものは良いもんです。


御霊 [神道]【錦覆付,檜角型,操出型,御剣型御幣付,御剣型,御幣】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b8e6ceee.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2018/06/21(木) 10:36:38|
  2. Omakase-Factory's Blog