尾州桧バージョンで作る箱宮三社のご紹介です。
良いタイプのほうですね、いくつか素材を変えて似たようなものはあるようです。
今回は幅2尺相当、20号というサイズ。
箱宮としては大型タイプになりますが、神具などは極小セットで十分なのではないでしょうか。

正面はガラスをはめてありますが、板に変更をする人もいるようです。
おまかせ工房ではこの神棚用の板までは用意をしていませんので各人で探してもらう必要があります。
板戸ということですね。
この神棚を壁に直接かけておきたい場合には「吊り金具希望」を選んでください。
こちらでしっかり金具を取り付けておきます。
棚板の上に乗せたり、書棚、食器棚などの上に置くところもありますね。
一応、商品ページには祭り例を掲載してあります。
極小セットでいいと思いますが、神具を減らしておきたいときにはワンサイズ大きくしてもいいかも。
祭り方に決まりはありませんが参考になると思います。
箱宮20号三社 尾州桧
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00205596217916.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2018/07/06(金) 09:46:48|
- Omakase-Factory's Blog
-
-