fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 神棚の棚だけ ケースに入れたりそのまま置いたり

あまり薄すぎる棚だと置きたいものを置けないので適度な奥行きはあったほうがいい。

引き出しも常時使うというより臨時で使う。

簡単な神具を置けるぐらいの奥行きを持たせた神殿ケースのご紹介です。

神棚を入れるのもいいでしょうし、木札を入れておくものいいでしょう、御神体ということもあります。

神殿ケース 棚板セット

棚板の上に置いて使うこともある。

従来であれば棚板の上に神棚を祭っていたけど、外箱に入れてから棚板の乗せる。

箱宮神殿のようになる。


棚板で祭っておくとダイナミックに祭るのが容易ですよね。

大きな注連縄を付けたり、神前幕を張ったり。

神具も箱宮で使うものより一回り、二回り大きなものを使える。


何種類が系統の違うものを祀っておきたいときには外箱をよく使います。

あれこれ置くとごちゃごちゃになってしまうのでその間仕切りですね。

木箱入りの御札などはそのまま入れておくことが多々有ります。



神殿ケース 棚板セット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0c5c2a5.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2018/09/08(土) 09:49:58|
  2. Omakase-Factory's Blog