fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 御幣にするか金幣芯にするか 思案のしどころ

今日は地元の神社の祭りということで神社神輿を出して練り歩く日です。

店長も神輿を担ぐ側ですが、もうひとつ提灯持ちもします。

神輿の列の最前列ですね、御幣なども登場してきます。

っで、神職が付いてワッショイワッショイという具合ですね。

金幣芯 日本製

この神輿も人が集まらないと始められないので人集めから入ります。

半被を着ていて担がないわけにもいかない。

担がない人は浴衣です。


年々この浴衣組が増えてきて・・・つまり年寄りが増えてきて・・・・。

地元の人たちだけでは担ぎ手の数が足りないので応援を呼ばないと・・・。

まぁ、神輿愛好家集団のようなところもあるので神輿が消えることはありません。


神輿のプロになるとコブが肩にありますね。

股引ではなくふんどしスタイルです。

あ、それと今回のブログの金幣芯は予算があるところだと御幣ではなく金幣芯が出てきます。


金幣芯 日本製
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b6e2cabebf.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2018/09/16(日) 10:35:06|
  2. Omakase-Factory's Blog