仰々しさも儀式には必要な要素なんだけど、これからの時代はどうかな。
人を大勢呼ぶわけでもない、自分でできるならそうしたい。
そんな手軽さがもう手に入ります。
本格的な鎮物を自分の手で埋めてみよう。

お遊び程度のものはありません。
本番用の鎮物ならここにあります。
桐箱版と簡易版。
どうやって埋めるんだ?とあれこれ調べている人もいるかと思います。
まぁ、どこも似たようなことが書かれていると思うのでまずは読んでみること。
新築の人、中古物件の人、マンションの人、公営住宅の人・・・いろいろ。
気になっていたんだけどなんだか自分でする気もなかった・・・。
簡単です、難しい話はなし。
一度埋めたら二度と見ないと思うので記念日などに埋めておくといいかもしれない。
鎮物 大麻付き 真鍮製七種
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c4c3caaa28.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2018/10/05(金) 09:40:38|
- Omakase-Factory's Blog
-
-