fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ ちょっとないね を楽しめる瓜型のツボ

日曜日恒例のほのぼのグッズのご紹介です。

今回はラスト1点・・・ってほとんど1点なんですけど・・・。

瓜の形をしているツボです。

密閉性はありません、輪ゴムなどを口に巻いておくと若干密閉性が増すかな?

瓜型茶壷

茶壺で使うのが本来のようです。

ただ、日本の茶葉は缶など密閉が当たり前ですよね。

中国茶葉はその辺はどうでもいい。


そのまま置くだけでもいいかもしれない。

おもろいツボ。

でも何か入れたくなる、、、そんな衝動にかられてしまう。


まぁこういうものは出会ったとっきが買い時ということです。

どのみち1個しかありません。

人の持っていないものを探している人にオススメです。



中国陶磁器 ラスト1点 瓜型茶壷 約高さ14cm 直径14cm 【雑貨】
https://item.rakuten.co.jp/omakase/china_pottery_012/



興味のある方は是非ご覧ください。
  1. 2018/11/25(日) 10:20:03|
  2. Omakase-Factory's Blog

おまかせ工房ブログ 梱包用ダンボール 段ボール箱

古紙の需要が外国で起きているそうで日本国内の古紙の価格が上がり気味らしいですね。

外国での古紙再生の仕組みが整うまでしばらくの間は取引価格が下がらないそうです。

どんな国でも箱に入れて送る。

三連休の人たちも多いかもしれませんが、土曜日出荷ができるダンボールのご紹介です。

梱包用ダンボール

当たり前のように身近な箱ですが、いざ使おうというと手元にない。

どうしても資源ごみとして捨ててしまう。

置いておくと使わない、、、でも、使いたいときには手元にない。


なかなかピッタリサイズはないかもしれませんね。

でも形を変えればどうにでもなります。

おまかせ工房でも切り込みを入れていろいろなサイズにして使っている。


営業日であば土曜日でも出荷をしています。

他の梱包資材も同様です。

午後1時までであれば出荷が可能。



梱包用ダンボール
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/21aacbcddfa.html



興味のある方は是非ご覧ください。
  1. 2018/11/24(土) 10:18:33|
  2. Omakase-Factory's Blog

おまかせ工房ブログ 唐戸の一社の祭り例 雲水神鏡と極小神具セット

一社の神棚をポツンと置くだけよりここはひとつしっかり祭ってみようという祭り例。

明るい神棚のほうが気分的にもいいと思います。

ただ、あれこれ増えすぎて何を祀っているのかわからないということにもなりやすい。

雲水彫神鏡1.5寸と神具一式極小セットの組み合わせで紹介をしてみたいと思います。

神代一社

おおむね棚板の上であれば45cmぐらいの幅のもので十分です。

おまかせ工房の棚板セットであればNO.5です。

後は個人差がありますので好きなように、、、。


真榊を加えておくと彩りが増えますので明るくなる。

神鏡は太陽なので置いておきたい。

豆八足台は水物神具の水垢対策としても役立つ便利な置台です。


かがり火は黒色神具なので全体を引き締める。

という具合にある程度目的のある神具セットが極小神具セット。

一番小さな神具のセット販売になります。



神代一社 尾州桧で作る神棚
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana05205596217911.html



興味のある方は是非ご覧ください。
  1. 2018/11/23(金) 10:16:49|
  2. Omakase-Factory's Blog

おまかせ工房ブログ 足の裏が冷たいときには業務用バスマット、トイレマット

太平洋側では今年は暖かい日が続いているので11月下旬の寒さではありませんね。

それでも朝と夕はやや冷え込むかなって感じ。

ヒートショック対策のマットです。

浴室でもフローリングでも使えます、トイレ用もあります。

業務用バスマット、トイレマット

業務用として作っているので種類はありませんが、モノはしっかりしています。

バスマット・フアロマットは2種類。

トイレ用は1種類。


滑りづらい素材、特に水滴があるところで滑りづらい。

基本的に高齢者向けの製品です。

転倒しやすい場所、滑りやすい場所で使います。


丸洗いできるので定期的に洗ってください、そのほうが衛生的ですね。

介護施設、養護施設向けの商品。

しっかりしたものを探している人にはいいと思います。


業務用バスマット、トイレマット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c3baa5d6a5.html



興味のある方は是非ご覧ください。
  1. 2018/11/22(木) 10:15:37|
  2. Omakase-Factory's Blog

おまかせ工房ブログ リビングに破魔矢を置いてみよう 神前破魔矢置き 檜製

来年から一本いかがでしょうかね? 破魔矢。

新年ではお馴染みのものですが、飾り方ひとつで見栄えも変わるはず。

神棚の手前などに置くものいいでしょうし、リビングに置いてみるのもいい。

機能美があるものなので格好良いですよね。

破魔矢置き

サイドボードやリビングボードの上でも破魔矢は飾れます。

知らない人が見た時に、、、、なんだ?これは・・・・。

ということになるかもしれない。


破魔矢の飾り方はいろいろです。

持っている本数も一本、二本、三本とこれまたいろいろ。

家族全員持っているなんて家もある。


ただ、飾る場所にはそれぞれのこだわりもあることです。

おまかせ工房の破魔矢シリーズはいろいろな飾り方を提案しています。

置く、掛ける、差す、立てかける・・・楽しいですよ。



神前破魔矢置き 檜製
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/hamayaoki001.html



興味のある方は是非ご覧ください。
  1. 2018/11/21(水) 10:13:47|
  2. Omakase-Factory's Blog
前のページ 次のページ