fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 木製台軸仕様の真榊 まさかき

プラスティック製の台軸仕様の真榊もあれば木製台軸仕様の真榊もある。

なかなか見分けがつかないかもしれない。

価格で並び替えれば上位にこないので知らない人も多数いる。

プラスティック製の台軸でも後から木製台軸の取り替えることができるキットもあります。

木製台軸仕様の真榊

三種の神器を神棚に置く・・・ということ。

神社へ行けば大きな真榊が左右に置いてあるところが多いかな。

その神棚バーションです。


もっともカラフルな神具なので神棚全体がとても明るくなります。

やはり祭るわけですから、シミ垂れたものではいけません。

明るいほうがやる気もわいてくるもんだ。


真榊には左右に位置が決まっています。

生榊の交換が手間になってきたら真榊を代わりに使ってみてたらどうでしょうかね。

最初は生榊って丁寧に交換しますが、次第にコストも手間もすごいんですよね。


木製台軸仕様の真榊
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3401.html




興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2018/11/17(土) 09:03:00|
  2. Omakase-Factory's Blog