御幣はいろいろな使われかたをしますが金幣芯と同じときもある。
となると御幣でもいいし金幣芯でもいいということになる。
このときどちらにしようか迷ってしまうことがある。
それは価格が違うから。

全く違うものですので迷わないで決められそうですよね?
でも迷ってしまう。
ただ、御幣の場合には毎回毎回紙垂を作らないといけないかな。
金幣芯の場合でもくすんできたら真鍮磨きで磨く必要がある。
どっちもどっち。
御幣の紙垂はかなり手慣れた人に作ってもらうとカッコイイ弊に仕上がります。
金幣芯の場合には固定しているからこのまま置く。
手間がかからない、そして見栄え的にもいい感じなのが金幣芯かな。
でも迷いますよね。。。
金幣芯 国産神具を使おう
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b6e2cabebf.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2019/01/14(月) 09:39:07|
- Omakase-Factory's Blog
-
-