日曜日恒例のほのぼのグッズのご紹介です。
家にある緑茶の茶葉を使って部屋に茶葉の香りを立ててみようという企画。
茶香炉という道具を使えばできますが、置物としても使う。
スプーンとライターでも同じことができますが、雰囲気からしてこちらのほうがいいと思う。

燻すと燃やすを混同していまいがち。
燻製を作るのに火を焚いてしまうようなもの。
これは熱で香りを出す道具です。
そしてガッツリと香りを出しません。
濃い香りというか、プンプン匂うことはしません。
ほんのりとゆるい香りを楽しみわけです。
人の家に行って、あれ? お茶の香りがするね、、、この程度の気づかせ方が品がある。
品のある生活のアイテムです。
心に余裕ができます。
茶葉を燻して香りを出す 茶香炉
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000472/興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2019/02/10(日) 09:46:27|
- Omakase-Factory's Blog
-
-