fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 尾州桧で作る御霊舎 海老錠付き

神道で使う御霊舎、祖霊舎などは無塗装が基本です。

仏壇とは全く違う。

そのため素材が良いものを使う、塗ってごまかすことができません。

そして御霊舎には海老錠をつける、今はコストの面で海老錠を外してしまうことが多いようですけどね。

尾州桧で作る御霊舎

海老錠の有る無しなど初見の人にはわからないと思う。

価格とサイズで選んでしまう、そのとき付属品がないほうが安い。

でもね、海老錠は必要だと思うよ。


以前、御霊舎は神道のときだけ使うものなのか?というようなことを聞かれたことがある。

何に使ってもいいんでしょう。

大きさの割に内寸の奥行きがあるから、物体となっているものが入れやすい。


御神体とかね、木箱入りの神札など入れておく人もいるようです。

これらのものは神棚では入らないことが多い。

ちゃんとしたものを探している人におすすめです。



尾州桧で作る御霊舎 小型サイズ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/saidan001.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2019/02/23(土) 10:36:21|
  2. Omakase-Factory's Blog