おまかせ工房には神具セットというものがあります。
その中から神具一式極小セットを使ったガラス宮の祭り例のご紹介。
神具の大きさ選びなどでも役立つと思います。
このぐらいの大きさの神棚にはこのぐらいの神具が入るんだなって感じですね。

上彫神鏡1.5住んと神具一式極小セット。
全部入りますね。
榊立ては引き出し側でもいいかもしれない。
箱宮の場合には榊を神殿内部に置く場合には小さくします。
そうしないとなかなか入りませんので引き出しを利用してもいいでしょう。
真榊を代わりに置いておくのであれば榊立てを使わない場合もあります。
セトモノセットも水米塩だけお供えしておくこともありますね。
神具は個人個人必要になるものが違うのでその参考にしてみてください。
バランスよく配置すると見栄えが良いですよ。
神棚 三社 ガラス箱宮16号三社 幅1尺6寸サイズ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana01005596217916.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2019/03/04(月) 09:29:16|
- Omakase-Factory's Blog
-
-