fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 折り曲げていたゴザを切りたい

身につけるもの着飾るものの場合には体に合った寸法のものを選ぶ。

小さな子供だと大きめを着させていることはよくあるけどね。

どういう訳だか敷物についてはサイズぴったりということを考えないことがある。

大きかったり小さかったりでもいいか、、、となることが目立つ。

ゴザを切って寸法をあわせるときに使う補修用ヘリテープ

一般に和室にゴザを敷くと大きいことがほとんどです。

今の住宅は小さく作られているから日本家屋の間取りでは対応できない。

しかし、上敷きは日本家屋の寸法で作ります。


当然、規格寸法では大きなことが起こる。

だから、折り曲げて敷いてしまう、

でもね、これは危ないから折り曲げて敷かないでください。


折り曲げるぐらいなら切断して補修テープを貼っておく。

これだけでも随分違う。

というか、部屋の大きさに合わせた上敷きになります。



ゴザを切って寸法をあわせるときに使う補修用ヘリテープ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/eab201fc44a.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2019/03/06(水) 09:35:02|
  2. Omakase-Factory's Blog