金幣芯の置き方でまたに聞かれることがあります。
決まりはないので好き勝手に置いてください。
ただ、扉の前、階段前、最前列が多いようです。
横並びのときには画像のように高低差を付けて置くこともあります。

金幣芯がなんなのかわからない人は使いません。
意外と見かける神具なんですけどね。
御幣と同じ役目をもたせることもあります。
御幣の場合には御霊の場合もある。
金幣芯は御霊にする人を知りません。
この辺の場合がちょっと違う点になるのかな。
神具も日本製、外国製といろいろあるようです。
個人的にこういうものは国産のほうがいいのではないかなと考えています。
そんな日本製神具を探してる人にオススメですね。
国産の金幣芯
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/b6e2cabebf.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2019/04/12(金) 09:57:56|
- Omakase-Factory's Blog
-
-