fc2ブログ

おまかせ工房ブログ

おまかせ工房のブログ 神棚 御簾 い草上敷きの専門店です

おまかせ工房ブログ 尾州桧で作る木製灯籠

灯籠を神棚で使っている方々はプラスティック製が多いと思います。

祖霊舎、神徒壇などの場合には木製が圧倒的に多いはずです。

価格の関係かもしれない。

木製灯籠になると神棚より価格が上になるなんてことも考えられます。

尾州桧で作る木製灯籠

どうしても、メインとなる神棚基準になるのかな。

神棚より高い神具は選ぶ気にならないのもよくわかる。

最近では量産タイプの製品がとても多いですからね。


祖霊舎などの場合に真逆です。

木製灯籠などはちょうどいい神具、というか他を使う理由がない。

そして雪洞は臨時で使う、灯籠は常時使う。


神棚の周りにはできることなら木製で固めておきたい気にもなります。

人によっては灯籠を24時間365日点灯させていることもありますよね。

今はLED電球なので熱もこもらないし長寿命です。



尾州桧で作る木製灯籠
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0c1b0c5.html



興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト



  1. 2019/08/02(金) 09:53:21|
  2. Omakase-Factory's Blog