今は小型化した神棚を選ぶ人が増えました。
同じ三社でも大型サイズより小型サイズということかな。
それとは違って、五社、七社を求めている人たちもいます。
屋根違い五社と箱宮五社・・・同じ五社でもかなり違うのでその比較です。


屋根違い五社になると使う棚板は3尺6寸5分から6尺ぐらいまで幅広い。
3尺6寸5分の棚板では窮屈なので4尺以上が多いかな。
大きな神棚は文句なしで見栄えがとてもいいです。
箱宮五社というのは棚板の上に置くこともあれば、そのまま壁掛けにすることもあります。
箱の中に入れてある宮形なので屋根違い五社より小粒。
場合によってはガラスを取り替えて板にして板戸にすることもあります。
今回は尾州桧バージョンの良い神棚。
似たような形で安価な東濃桧バージョンもあるようです。
いろいろあるようなので見比べてみてはいかがでしょうか。
弥栄屋根違い五社 尾州檜版
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00205596217912.html箱宮27号五社 尾州檜版
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana00205596217917.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2019/08/15(木) 09:58:41|
- Omakase-Factory's Blog
-
-