量販店には量販店向けの商品、専門店には専門店向けの商品が並びます。
ごちゃごちゃの何でも有りのような店は長続きしない。
量販店向けの商品を専門店に置いても売れません。
その逆、専門店向けの商品を量販店に置いても売れません、そこが商売の難しさの入り口。

尾州桧の神棚は専門店向けの商品になります。
そのため量販店でよく売れる価格帯の倍はしてしまう。
でも、、、まぁ、そんなにびっくりするほど高額な商品ではないと思います。
八足台を利用した神棚の祭り方に変える人が増えています。
せっかく八足台を使うのであれば神棚もそれ相応のものを使いたい。
通し屋根、屋根違いなどを尾州桧で作っています。
木目が綺麗なので、あれこれ見てきたり、いろいろ取り替えてきた人ならこちらを選ぶかな。
尾州桧と木曽桧は同じですが樹齢で分ける事が多い。
詳しく知りたいときには検索をしてみてください。
尾州桧で作る神棚 通し屋根シリーズ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c4cca4b7b2.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2019/09/08(日) 09:42:03|
- Omakase-Factory's Blog
-
-