小型サイズの神棚をそのままダイレクトに入れておくための箱。
箱宮神殿として考えると大型になりますが、それはすっぽり入れるため。
稀に神棚ではなく木札などをそのまま立てかけて祀るときでも使いますね。
神棚であれば新しいうちに入れておくといいでしょう。

最近ではこだわりの薄い安い神棚も量産されているようですが、良い神棚を選びましょうよ。
愛着の度合いが増す。
消えて無くなるものではないので、せっかくだから良い神棚を薦めます。
このガラスケースは棚板の上で置いて使う人もいますね。
箱宮神殿は壁に取り付け可能ですが、あえて棚板の上で祭ることもある。
神棚の祭り方の多様性が増えてきたように思います。
このガラスケースには小型サイズ用、中型サイズ用の2サイズを作って、これは小型用。
おまかせ工房の弥栄屋根違い三社小型サイズを入れるために作り始めた入れ物です。
他の神棚を収めるときには、弥栄屋根違い三社小型サイズの大きさを参考にしてみてください。
神棚ガラスケース
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/bfc0c5c2a5.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2019/10/12(土) 09:19:14|
- Omakase-Factory's Blog
-
-