専門店の神棚になるかと思います。
箱宮には2種類の素材を使ったものが大別できるはず。
1つは東濃ひのき、もう一つは尾州ひのき。
価格が違うというより素材が決定的に違います。

生産数は東濃ひのきのほうが多くて販売も多いので量販店でよく扱う種類です。
ホームセンターなどはこちらの素材の神棚を売ります。
売りやすい価格帯なのでたくさん販売できる、まさに量販店向け。
尾州ひのきは素材が高め、そして生産数は生産できる事業者が限られているので少なめ。
専門店で扱うことが目立つ神棚になります。
量販店と専門店の違いかもしれない。
箱宮などはおおよそ型というものが似ているので、そこら辺のことは見比べないとわからないかもしれない。
二台並べると、やっぱり良い方は綺麗だなとなる。
専門店の商品の魅力でもある。
尾州桧で作る箱宮神殿
https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/c8a2b5dcbf.html興味のある方は是非ご覧ください。
スポンサーサイト
- 2019/10/22(火) 09:26:20|
- Omakase-Factory's Blog
-
-